2021年9月22日

この日から雨の予報だったので、しばらくゆっくり過ごすつもりでした。ところが、朝起きると外は晴れており・・・。どうせ移動を始めたら崩れるんだろと思って食事&朝風呂に行ったのですが、8時を過ぎてもまだ晴れ間が見えている。

どうせやることが無いのなら、ロケハンがてら行ったことのない場所に行ってみようと考えを変え、銀泉台行きのバスに乗りました。

着いてみると、曇が優勢ではあるけれど 時おり晴れ間も出る展開。登り始めてしばらくすると銀泉台が見えてきます。写真でよく見る筋状のナナカマドはほぼ終わっていて残念だったのですが、上の第一花苑や第二花苑のあたりはまだ見頃のように見えたので先に進むことに。
 
 
赤岳の紅葉

第一花苑のあたり。なんとなく空模様が怪しいですが、眼下に黄葉したダケカンバが目立ちます。その合間を縫うように、バスで上ってきた林道が見えますね。

この道は、もともと大雪山を横断する道路として計画されたそうです。世の中の環境保護意識の高まりから計画は途中で中止になったそうですが、今でも登山口の少し先あたりまで未成道が確認できます。
 
 
 
第二花苑のあたりまで来ました。
 
赤岳の紅葉
 
 
赤岳の紅葉
 
 
赤岳の紅葉

ここはキレイに色づいていますね。雲が凄い暴れ方をしていて、すごい光景になっているとともに、天気の崩れを予感させます。この先は無理せずに駒草平あたりで引き返そうかと思います。
 
 
赤岳の紅葉

その駒草平です。割とあっさり着きました。紅葉はやっぱりイマイチで、この先登らなくてもいいやと諦めがつきました。

この先には、一度は撮ってみたい紅葉があるのですが、日本で一番早く紅葉が始まる場所でもあるので、なかなか時期を合わせるのが大変なのです。いつかは撮ってみたいと思うものの、実現するのは仕事をリタイヤした後かなぁと思えるくらいには大変です。
 
 
それはさておき、天気が心配なので下山します。この後、バスを待っている間に雨が降り始め、判断が間違ってなかったと思いました。翌日は本格的に崩れるみたいなので、完全休養日にします。
 
 
行動時間:1時間48分
移動距離:3.41km