中ノ沢温泉 磐梯西村屋
2010 年 2 月 24 日 09 : 25 カテゴリ:温泉 コメント 0
タグ: 福島県
小野川湖での撮影を終え、冷えた体を温泉で温める事にする。
向かったのは中ノ沢温泉、磐梯西村屋。
なぜここにしたのかというと、朝7時から日帰り入浴を
受け付けていると聞いたからだ。
まあ、着いたのは8時半くらいだったけど、
それでもこんなに早くから入れるのはありがたい。
浴場へ続く渡り廊下。なかなか趣があっていいですね。
というか、風呂以外で趣のあったのはここだけ。。。
そしてまずは内風呂です。
建物の大きさに比して、かなり小さい浴室。
ほんのり硫黄臭が漂います。
色と香りからは想像できないが、強酸泉であり源泉では体を洗えない。
胃腸に効くという源泉は、飲んでみるとほんのりレモンの味がする。
時期的なものなのか、時間帯によるものなのかよくわからないが、
自分以外に客はおらず、この狭めの浴室がちょうど良い広さに思えます。
しばらくボーっとした後、
どれだけ時間が経ったのかわからないけど、ついでに露天風呂へ
雪見風呂!
こちらも貸し切り状態でした。
源泉は同じみたいだけど、
なんとなくこっちの方が入りやすかったような気がする。
内湯にも長くいたけど、こっちの方に長く居たような。
途中、寝入ったし。
てか、見た目以上に強いお湯で、かなり体力を消耗したようなw
凄いお湯です。
そして帰りがけに一枚
男女入れ替え制らしいですが、大浴場なんてのもありました。
曇って見えませんが、手前と奥に大きな浴槽があります。
内湯と露天で満足したので入りませんでしたが。
なんか尻つぼみなレポになってしましましたが、
お湯は最高でした!と強引に締めてみる。
いや、本当にお湯は最高でしたよ。