松川での撮影を終えたのが7時半。
周辺の温泉が開くのが早いところでも10時くらいなので
すごく時間が空く。
 
昔からある温泉地では、地元の人が入る共同浴場みたいなものが
それこそ夜明け前からやっていたりするんだけど、ここでは難しいのかな。
 
まあ、早くに温泉に入れても、昼食まで時間が空くので結局は同じなんだけど。
 
 

さて、そんなわけで入ってきました。倉下の湯。
バックに五竜岳・八方尾根(唐松岳は見えないのね)・白馬鑓ヶ岳・杓子岳が控えます。
 
ここは露天風呂だけなのですが、防寒と保温のためシートで覆われています。
開放されていればさぞ絶景だっただろうに。まあ仕方がない。
 
隙間が空いていたので撮ってみる。
 

 
開店と同時に入ったためか貸切り状態。
広めの浴槽に茶褐色の源泉がかけ流しされています。
 
このお湯が非常に個性の強いお湯でして。。。
成分が濃いのは良いんだけど、香りはアブラ系でした。
 

鳴子の黒湯もそうだったんだけど、個人的にはアブラ系のお湯って落ち着かないんです。
好きな人にはたまらないのでしょうが、少なくともワタシにはハードルの高いお湯でした。
 
あまり落ち着いた時間を過ごすことができず、その成分の濃さもあって長湯できず。
早々に退散を決意するのでした。
 
[googlemap lat=”36.70918599709543″ lng=”137.8485931456089″ width=”480px” height=”300px” zoom=”14″ type=”G_NORMAL_MAP”]36.709186,137.848593[/googlemap]   左下のGoogleロゴをクリックするとより大きな画面で地図を参照できます