Archive for 2008 年 12 月
カレンダー、その後
2008 年 12 月 15 日 10 : 42 カテゴリ:お知らせなど諸々 コメントを書く
カレンダーが完成して、早1週間。
ご購入くださった方々、本当にありがとうございます。
次回は大きな壁掛けカレンダーを作ってくれという要望も出ておりますが、
それはそのときの状況とか気分とかで決めたいと思います。
今回の分はまだ在庫はがありますので、欲しいと思った方は
早めにご連絡ください。
さて、そんなカレンダーですが、H PLUS本店・O店長の厚意で
二つ返事でお店に置いてもらえることになりました。
(結構ドキドキしながら頼んだのですが)
サンプルを置いてきたのが3日前のこと。
今日、納品しに店へ行ってみたら早速展示されてました。
こういうのって嬉しいですね。
H+はHAGLOFSをはじめ、SAIL RACINGなど北欧の
アウトドアブランドを中心に扱う店で、ワタシの超お気に入りです。
価格は安くはないですが、デザインは素晴らしいです。
今回は、ここでウェアなどを購入するとワタシのカレンダーが
もらえてしまう、という特典があります。
もうカレンダーを買ってしまった人もそうでない人も
これを機会にHAGLOFSに興味を持って頂けたら嬉しいです!
HAGLOFS
http://www.haglofs.jp/
H+ Web Store(こっちの方が見やすいです)
http://www.hplusweb.jp/haglofs/
H PLUS 本店
渋谷区恵比寿西1-30-16
03-3461-2272
営業時間:12:00-20:00
定休日 :3月〜8月火曜日定休、9月〜2月無休
--------------------------------------------------------------------------------------------------
上高地 その3
2008 年 12 月 7 日 23 : 30 カテゴリ:SD14, 風景写真 コメントを書く
タグ: 上高地, 長野県
午前5時半。釜トンネル入口。
こんな時間に入山するのはワタシひとり。
上高地は冬季閉鎖中なので、ここから歩かなくてはならない。
トンネルの長さは1310メートル。傾斜は10.9%と急坂。
現在地を示す表示板を除き、明かりが一切無い。
俗世間とのつながりを絶つ胎道、そんな気配さえしてくる。
トンネルを抜けると、焼岳、穂高連峰が迎えてくれる。
聞こえるのは水の流れる音と、自分の足音だけ。
誰も歩いていない新雪を踏むのは気持ちがいい。
来る前からある程度はわかっていましたが、
霧氷は全くついていない。空はよく晴れているんだけど。
前日降った雪が、一部の木で凍っていますが、あまり美しくない。
遠目で見ると、多少は見られる風景になるね。
今年の1月15日のような大当たりはなかなか出ないです。
もうちょい気象を勉強しないとダメか。
帰りがてら大正池で面白いものを見つけました。
一本の枯れ木から靄が上がっています。
枯れ木に染み込んだ雪の水分が太陽の熱で温められ蒸発し、
周りの空気に冷やされて飽和しているようです。
ほかの木からは上がっていません。こんなのもあるんですね。
わずか数分の出来事。居合わせたのはワタシひとり。
いろいろ無くしたモノがあったり、狙ったものは
撮れなかったけど、最後に帳尻が合った感じ。
さて、次はどこへ行こうかな。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
卜伝の湯
2008 年 12 月 7 日 14 : 00 カテゴリ:温泉 コメントを書く
タグ: 上高地, 長野県
ずっと前から行きたかった卜伝(ぼくでん)の湯。
上高地の玄関口である釜トンネルの脇にそれはあります。
ここは、なんと貸切!そして洞窟風呂!
とても小さい温泉のため駐車場は無く、さらに近辺は厳しい駐車禁止帯。
そんなわけで、何度も前を素通りしていたのです。
そして今回、、、
ぼくでんのゆ のカギをてにいれた!!
中へ入ると脱衣場が。うはは。独占だ。
さらにドアを開けると、洞窟へ続く階段。
これより奥は湯気がすごくて撮れません。
お湯は外光のせいか青がかった乳白色に見えるけど
実際は土色らしい。
湯船につかると、なんとなく鉱物の感じが。
土色のお湯は酸化鉄なのかも知れません。
外からは梓川のせせらぎ、、、いや、激流の轟音が。
自分は好きですが、落ち着く環境ではないかも知れませんね。
時間制限はありますが、誰も入ってこないという安心感が良い。
この日はツイていない日でしたが、ここではじっくり休むことができました。
※※ 駐車について ※※
管理をしている中の湯売店の方に聞いたところ、
断れば入浴の間は釜トンネルの脇に停めさせてもらえるようです。
冬期はこのゲートの中に停めるようになります。
くれぐれも路上駐車はしないように!
--------------------------------------------------------------------------------------------------
カレンダー完成!
2008 年 12 月 5 日 11 : 31 カテゴリ:お知らせなど諸々 コメントを書く
2009年卓上カレンダーが完成しました。
思った以上に色がよく出たものと、
期待したよりも色がよく出なかったものがあり、
印刷って難しいなぁと思いました。
ご予約された方は入金をお願いします。
普通郵便で送付する場合、1部1,700円、2部が3,000円、
以降1部ごとに1,000円増しとなります。
配達記録の場合は、上記に加え300円、
代引の場合は同700円アップします。
振込確認後、3日以内に発送します。
念のため、振り込まれた方はメールください(送付先も忘れずにお願いします)。
代引の方は、11日までに発送します。
以上、ご面倒ですがよろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------------------------